|
下準備でダウンロードした画像編集ソフト「JTrim」を使用して、
1)Homepage Manager(以下、HM)を起動し、「index.html」を開きます
2)メイン写真の上で、右クリックし「画像のプロパティ」を選択します
![]()
3)この写真の「ファイル名」「幅」「高さ」を調べます
![]() ファイル名「main.jpg」、幅「538ピクセル」、高さ「179ピクセル」
4)差し替えたい写真を用意します
デジカメのデータをパソコンへ転送する方法などについては、お持ちのデジカメの説明書などを参照してください。 適当な写真がない場合は、以下のフリー素材サイト等で用意してください。 EyesPic - フリー画像素材 2000ピクセル以上のフリー写真素材集
5)JTrimを起動します
下準備で、スタートメニューにアイコンを追加させた方は、Windowsスタートメニューから起動してください。 それ以外の方は、JTrimのフォルダ内の「JTrim.exe」をダブルクリックしてください。 ![]()
6)差し替えたい写真を開きます
![]()
7)開いたら「イメージ」→「リサイズ」を選択します
![]()
8)長い方の辺(ここでは横)を、3)で調べたピクセル数に合わせます
![]()
9)「イメージ」→「切り抜き」を選択し、下のように数値を入力します
![]() 座標1はX:0、Y:0
10)下のように、切り取りたい位置まで枠をドラッグします
![]() 位置が決まったら「OK」を押します
11)「ファイル」→「名前をつけて保存」を選択します
![]()
12)「images」フォルダ内に「main.jpg」という名前で上書き保存します
![]()
13)Homepage Managerで「index.html」を開き、写真が差し変わっているか確認します
![]()
14)これまでの1)〜13)と同様の手順で、他の写真も差し替えていきましょう
![]() 文章がまだ差し替えられていない部分が残っていたら、同時にSTEP2の方法で順次換えていきましょう。
15)「about.html」「item.html」についても、同様の手順で写真を差し替えてください
Copyright ©2008 ホームページ作成のための無料ソフト活用術 All rights reserved.
|